日本語と台湾の中国語6

台湾中国語会話、行動プロトタイプ
 人気を表現する 2013/11/2–1555
 空腹を表現する 2013/10/26–1553
 アイスを表現する 2013/8/10–1532
 食事を表現する 2013/6/22–1525
 詳しいを表現する 2013/6/1–1519
 お得なお買い物の言葉を理解する 2012/11/23–1468
 科挙のランキングと使われ方 2011/8/26–1366(1406)
 すり、ひったくり、ぼったくりを表現する 2010/12/23–1310(1350)
 「やめる」を表現する 2009/8/27–1181(1221)
 両替を表現する 2009/4/30–1147(1187)
 「報告」という枕詞 2009/4/16–1144(1184)
 「混んでいる」を表現する 2009/1/29–1122(1162)
 「加油」という激励の言葉 2008/8/10–1059(1096)
 「体調が悪い」を表現する 2008/7/14–1042(1079)
 「什麼」の発音 2008/6/12–1015(1052)
 「あつい」を表現する 2008/6/8–1011(1048)
 「寝る」を表現する 2008/5/15–987(1024)
 嘘を表現する 2008/4/1–950(987)
 色を表現する 2008/2/15–921(958)
 インターネットのアドレスを言う 2007/11/26–867(899)
 シャッターを切るときに言う言葉 2007/11/16–860(892)
 「うるさい」を表現する 2007/10/31–844(876)
 台湾の電話番号を言う 2007/10/16–829(861)
 彼氏、彼女を表現する その4 2007/8/4–785(817)
 彼氏、彼女を表現する その2 2007/5/30–748(777)
 台湾の学校内のカップル 2007/5/12–730(759)
 テストの点数吟味を表現する 2007/4/24–715(744)
 彼氏、彼女を表現する その1 2007/4/22–713(742)
 台湾の掛け、日本の割引 2007/3/1–677(702)
 新年と旧暦の正月の言い方を比較する 2007/2/21–669(694)
 春節前後の日付を表現する 2007/2/19–667(692)
 割合を表現する 2007/2/13–660(685)
 トイレを表現する 2007/1/26–641(666)
 キスを表現する 2006/10/14–558(581)
 記憶を表現する 2006/10/12–556(579)
 「選択」を表現する 2006/9/30–544(567)
 味覚を表現する 2006/8/15–508(531)
 台湾でのじゃんけんの言い方 2006/8/3–496(519)
 においを表現する 2006/7/15–491(514)
 台湾人の方位の言い方、方向感覚 2006/6/29–475(498)
 「悲しい」を表現する 2006/6/9–455(478)
 「驚く」を表現する 2006/5/18–433(456)
 中国語で位置を言う その2 2005/12/2–290(308)
 中国語で位置を言う その1 2005/11/30–288(306)
 中国語の乾杯 2005/11/19–276(294)
 「亀」を使う悪口 2005/11/1–257(275)
 新台幣の言い方数え方 2005/10/4–227(245)
 「駄目」を表現する 2005/9/20–213(231)
 「間違っている」を表現する 2005/9/6–199(217)
 台湾で台湾人に食べるものを見繕ってもらう言い方 2005/8/20–188(199)
 「恥ずかしい」を表現する 2005/6/7–110(110)

台湾中国語の漢字等文字への関心
 台湾の押す表現 2014/10/04–1634
 台湾の火災報知器のボタンの文字 2014/07/26–1617
 台湾人名のアルファベットのつづり その2 2014/06/28–1612
 台湾人名のアルファベットのつづり その1 2014/06/14–1608
 「意外」という事故の言葉 2014/03/01–1583
 開閉を表現する 2011/10/28–1379(1419)
 深い心のつながりとしての「絆」 2011/5/27–1343(1383)
 「多+句」という漢字 2010/9/16–1281(1321)
 「嘘」の擬声語的表現 2010/8/19–1275(1315)
 「記念」と「紀念」 2010/5/20–1251(1291)
 「行」の読み方 2010/2/26–1227(1267)
 「先生」と「老師」 2009/11/26–1207(1247)
 「先生」と「さん」 2009/11/19–1205(1245)
 文字の形で表現する 2009/11/5–1201(1241)
 QQという擬声語 2008/7/6–1034(1071)
 同窓会の言い方 2008/5/19–991(1028)
 台湾のイニシャル 2008/4/9–958(995)
 台湾の漢数字(大字) 2008/4/5–954(991)
 台湾人名の日本語読み 2008/3/25–943(980)
 数の単位の言い方 2008/2/19–925(962)
 記号の読み方 2008/1/9–898(935)
 「偽」という漢字 2007/12/12–880(917)
 友達という言葉 2007/8/29–800(832)
 「台湾」の書き方 2007/5/16–734(763)
 弁当という言葉 2007/4/4–695(724)

日本語と台湾の中国語7

台湾中国語の話題
 台湾でのトランプゲームの言い方 2010/12/2–1303(1343)
 台湾のトランプの言い方 2010/10/21–1292(1332)
 台湾の国字 2009/10/29–1199(1239)
 台湾の乗り物の言い方 2009/7/30–1173(1213)
 カップラーメンとコンビニの言い方 2009/6/25–1164(1204)
 上下関係における謙譲表現的な一人称 2009/4/9–1142(1182)
 注音符号 その1 2008/10/2–1083(1123)
 擬声語と成語 その3 2008/7/2–1030(1067)
 擬声語と成語 その2 2008/6/30–1028(1065)
 擬声語と成語 その1 2008/6/28–1026(1063)
 中国語のウィキペディアを台湾人に見やすくする 2008/4/25974(1011)
 「民国」元号を使った言い方 2008/4/30–979(1016)
 台湾の中国語と兒化 2007/11/30–871(903)
 台湾の注音による漢字の振り仮名 2007/11/10–854(886)
 台湾国語と大陸中国語の差 その2 2007/6/26–765(794)
 台湾人の音階の読み方 2007/6/3–752(781)
 台湾の早口言葉 2006/10/30–574(597)
 攻略本という単語 2006/10/4–548(571)
 台湾人の名前のピンインの並べ方 2006/5/12–427(450)
 台湾の英文住所 その2 2006/4/28–413(436)
 台湾にある日本語からの外来語 2006/3/23–377(395)
 台湾の愛国歌曲を日本で歌う 2006/1/19–319(337)
 台湾語と国語のバイリンガル その2 2006/1/17–317(335)
 台湾語と国語のバイリンガル その1 2006/1/13–313(331)
 台湾語と国語の距離 2006/1/9–309(327)
 ワンパターン中国語説 2005/12/5–293(311)
 台湾語と国語をめぐる勘違い 2005/11/5–262(280)
 台湾人は略字を書くのか? 2005/10/19–243(261)
 台湾国語と大陸中国語の差 その1 2005/10/14–238(256)
 れんげとスプーン 2005/8/21–189(200)
 台湾での数字の語呂合わせ 2005/7/13–149(160)
 二人称の書き方 2005/7/7–142(150)
 掛け算九九の言い方 2005/6/15–119(119)
 台湾での動物の鳴き声 2005/5/27–95(95)
 栃木県の読み方 2005/5/22–88(88)
 日本の国字をどう読むか? 2005/5/21–87(87)
 台湾人が読めない漢字に遭遇したら 2005/5/19–84(84)
 数字の読み方&数の数え方 2005/5/15–76(76)
 台湾人が漢字を忘れたら? 2005/3/30–8(8)

大人の話題

 日本的AV(4) 2010/2/10–1222(1262)
 日本的AV(3) 2009/8/11–1176(1216)
 日本的AV(2) 2009/7/1–1165(1205)
 日本的AV(1) 2009/6/17–1161(1201)
 日本的性表現尺度與法律規定(10) 2006/12/6–603(628)
 日本的性表現尺度與法律規定(9) 2006/12/4–601(626)
 日本的性表現尺度與法律規定(8) 2006/12/2–599(624)
 日本的性表現尺度與法律規定(7) 2006/11/30–597(622)
 日本的性表現尺度與法律規定(6) 2006/7/14–490(513)
 日本的性表現尺度與法律規定(5) 2006/6/28–474(497)
 日本的性表現尺度與法律規定(4) 2006/6/24–470(493)
 日本的性表現尺度與法律規定(3) 2006/6/20–466(489)
 日本的性表現尺度與法律規定(2) 2006/6/16–462(485)
 日本的性表現尺度與法律規定(1) 2006/6/14–460(483)
 日本的成人視聽媒體倫理監控團體 2006/6/12–458(481)
 檳榔西施の人 2006/4/30–415(438)
 「エッチ」を表現する その2 2006/4/6–391(414)
 「エッチ」を表現する その1 2006/4/2–387(405)
 セックスの誘い言葉? 2005/9/24–217(235)
 「セックス」の中国語 2005/9/22–215(233)
 檳榔西施 2005/6/13–116(116)
 台湾のラブホ 2005/4/24–44(44)
 アダルトビデオ(A片) 2005/4/9–21(21)

其他1

その他雑感
 山手線的新車站站名 2018/12/12–1756
 究責的文化 2018/10/26–1753
 日本社會中的傳統支配構造 2018/08/09–1750
 2017年東京巨蛋亞洲職棒觀戰 2017/11/20–1736
 電子郵件雜感 2016/12/20–1717
 一部作品的完結:烏龍派出所 2016/09/20–1713
 東京奧運與日本社會 2016/09/05–1712
 人文的用途 2016/04/28–1705
 連結背後的真實 2015/10/07–1696
 譏諷和謾罵的言論本質 2015/08/31–1693
 批判與罵人 2015/07/10–1692
 關於「當日本人」 2015/07/01–1691
 梅與櫻網站十年回顧與感想 2015/04/16–1682
 映画「KANO 1931海の向こうの甲子園」 2015/01/07–1659
 赤射!和夏利邦對話 2014/12/26–1654
 打字精度與閱讀失焦 2014/10/24–1639
 以前、現代、於是 2013/11/29–1562
 貢獻國家與貢獻社會 2013/9/27–1545
 東京申奧雜感 2013/9/8–1541
 觀察異文化的視野 2012/11/15–1465
 梅與櫻網站轉移感想 2012/11/8–1463
 關於「梅與櫻」網站的中文留言 2012/6/17–1439(1479)

其他2

日本観光旅行
 2019年1月橫濱之旅 2019/02/01–1759
 再訪豪雪小鎮雪燈大會 2018/02/21–1741
 豪雪小鎮的日常 2017/02/23–1721
 奧羽山脈小鎮燈會 2017/02/16–1719
 東京秘境小笠原之旅 2016/07/20–1709
 奧羽山脈小鎮「西和賀」之旅 2016/03/01–1702

マラソン等
 2018年橫濱馬拉松賽後回顧 2018/10/29–1754
 2018年東京馬拉松賽後回顧 2018/02/28–1743
 2018年京都馬拉松賽後回顧 2018/02/26–1742
 2017年橫濱馬拉松事後回顧 2017/11/04–1734
 久違的荒川自行車練習 2017/07/20–1730
 GARMIN fenix 5再使用心得 2017/04/18–1726
 GARMIN fenix 5初試寶刀 2017/04/14–1725
 告別感冒的荒川20k跑 2017/01/31–1718
 2015年橫濱馬拉松賽後回顧 2015/03/20–1679
 2015年東京馬拉松賽後回顧 2015/02/27–1673
 2015年京都馬拉松賽後回顧 2015/02/20–1671
 2014年福岡馬拉松賽後回顧 2014/11/14–1645
 2014年東京馬拉松賽後回顧 2014/02/27–1582
 2013年那霸馬拉松賽後回顧(2) 2013/12/13–1566
 2013年那霸馬拉松賽後回顧(1) 2013/12/6–1564
 2013年大阪馬拉松賽後回顧 2013/10/31–1554
 2013年東京馬拉松賽後回顧 2013/2/28–1494
 2012年大阪馬拉松賽後回顧 2012/11/29–1469
 2012年東京馬拉松賽後回顧 2012/3/8–1411(1451)

東日本大震災
 三度重訪東北(5) 2015/06/05–1687
 三度重訪東北(4) 2015/05/28–1686
 三度重訪東北(3) 2015/05/22–1685
 三度重訪東北(2) 2015/05/17–1684
 三度重訪東北(1) 2015/05/12–1683
 再訪東北(2b) 2012/3/1–1409(1449)
 再訪東北(2a) 2012/2/23–1407(1447)
 東日本大震災與日本社會(3) 2011/10/20–1376(1416)
 東日本大震災與日本社會(2) 2011/10/13–1374(1414)
 東日本大震災與日本社會(1) 2011/10/6–1372(1412)
 再訪東北 2011/9/29–1370(1410)
 大地震過後(2) 2011/5/26–1342(1382)
 大地震過後 2011/4/6–1329(1369)

其他3

日台国際結婚手続メモ
 日本人と台湾人との国際結婚手続 その7 2008/8/14–1063(1100)
 日本人と台湾人との国際結婚手続 その6 2006/12/3–600(625)
 日本人と台湾人との国際結婚手続 その5 2006/11/17–591(616)
 日本人と台湾人との国際結婚手続 その4 2006/11/7–582(605)
 日本人と台湾人との国際結婚手続 その3 2006/10/28–572(595)
 日本人と台湾人との国際結婚手続 その2 2006/10/18–562(585)
 日本人と台湾人との国際結婚手続 その1 2006/10/8–552(575)

gooブログで繁体字中国語を表示する
 gooブログ與華文漢字 2011/1/26–1315(1355)
 gooブログで繁体字中国語を表示する その4 2007/4/11–702(731)
 gooブログで繁体字中国語を表示する その3 2005/5/30–102(102)
 gooブログで繁体字中国語を表示する その2 2005/5/25–92(92)
 gooブログで繁体字中国語を表示する その1 2005/5/24–91(91)

注意事項と盗作事件記録

注意事項と盗作事件記録

注意事項
 再度發現本站著作遭人盜用於PTT的Gossiping板! 2015/06/12–1689
 本站著作遭人盜用於PTT的Gossiping板! 2015/06/10–1688
 「梅與櫻」的營運理念及網路禮節問題(2) 2012/4/5–1420(1460)
 一部コメントに対する取り扱いについての予告 2011/12/17–1393(1433)
 「梅與櫻」的營運理念及網路禮節問題 2011/8/11–1361(1401)
 「梅與櫻」對網站留言的期待(4) 2009/11/17–1204(1244)
 關於梅與櫻的文章使用 2009/1/7–1114(1154)
 「梅與櫻」對網站留言的期待(3) 2008/8/13–1062(1099)
 「梅與櫻」對網站留言的期待(2) 2008/8/12–1061(1098)
 「梅與櫻」對網站留言的期待 2007/10/6–819(851)
 ブログ「梅と桜」のポリシー――品位ある場所を守るために御協力いただきたいこと 2007/6/5–754(783)
 ブログ「梅と桜」のポリシー――「楽しく書く」ために御協力いただきたいこと 2005/11/23–281(299)
 ブログ「梅と桜」の「おもてなし」 2005/11/15–272(290)
 ブログ「梅と桜」のネチケット3 2005/10/8–231(249)
 ブログ「梅と桜」のネチケット2 2005/7/11–147(158)
 ブログ「梅と桜」のネチケット1 2005/7/11–146(157)

盗作事件記録
 再度發現本網站文章遭人盜用!!!(第十二回) 2012/2/16–1405(1445)
 再度發現本網站文章遭人盜用!!!(第十一回) 2011/11/17–1384(1424)
 「台湾報」2010年12月号掲載記事について 2010/12/9–1305(1345)
 再度發現本網站文章遭人盜用!!!(第九回) 2010/7/14–1264(1304)
 再度發現本網站文章遭人盜用!!!(第八回) 2009/9/27–1190(1230)
 再度發現本網站文章遭人盜用!!!(第七回) 2009/1/4–1112(1152)
 再度發現本網站文章遭人盜用!!!(19篇文章,26張照片)(2) 2008/11/8–1095(1135)
 再度發現本網站文章遭人盜用!!!(19篇文章,26張照片)(1) 2008/11/8–1094(1134)
 再度發現本網站文章遭人盜用!!!(第五回) 2008/5/14–986(1023)
 再度發現本網站文章遭人盜用!!!(第四回) 2008/4/27–976(1013)
 第三度發現本網站文章遭人盜用!!! 2007/10/15–828(860)
 再次發現本網站文章遭人盜用!!! 2007/10/3–816(848)
 本網誌文章遭人惡意攻擊!!!(3) 2005/11/22–280(298)
 本網誌文章遭人惡意攻擊!!!(2) 2005/11/22–279(297)
 本網誌文章遭人惡意攻擊!!! 2005/11/14–271(289)
 感謝網友們見義勇為的行動 2005/10/8–232(250)
 無断引用のてんまつ 2005/10/7–230(248)
 本網誌文章遭人盜用!!! 2005/10/6–229(247)