国際免許で台湾でバイクに乗る

前回、台湾の金門島をお勧めの観光地として紹介したんだけど、
バイクで観光することをお勧めしておきながら、免許をどうするかというのを書いていなかったよね。

かなり前には、日本の免許を見せたらバイクをレンタルしてくれたという台湾人業者もいたらしいけど、今はどうなんだろうね、まあ、それはいいとして……
今は、日台間での国際免許取得が容易になったので、「台湾向け国際免許の申請」で紹介したみたいに、事前に簡単に準備ができる。

自分の持っている免許で、台湾のどういう車両を運転できるかを知りたいときは、
交流協会のページに免許種類ごとの運転可能車種一覧というのがあるので、これを参考にするといいと思う。

通常の人は、普通免許とか中型免許を持っているのだと思うので、
運転できるのは、小客車、小客貨両用車、代用小客車、小貨車と、普通軽型機器脚踏車、小型軽型機器脚踏車かな。

小客車、小客貨両用車、代用小客車、小貨車とは、定員9人以下で車両総重量が3500キロ以下の自動車。
普通軽型機器脚踏車とは、総排気量50cc以下の二輪車。
小型軽型機器脚踏車とは、時速45キロ以下の電動バイク。
もっと細かく知りたかったら、こちらも見てね。

ということなので、日本の普通免許を持っていれば、乗用車と50ccまでのバイクは運転できることになるんだけど、
ここでちょっと気になるのが、これでは、台湾でメジャーなサイズのスクーターは乗れないということだよ。

台湾でよく走っているスクータータイプのバイクの排気量は、50ccだけじゃなく、100cc、125ccとかもあって、
中でもメジャーなバイクの排気量は、50ccではなく、125ccだったりする。
このバイクを乗るためには、普通重型機器脚踏車、日本でいうところの普通二輪(小型限定)以上のものを持っていないといけなくなるんだよね。

つまり、もし、台湾のバイクのレンタル屋さんが125ccしか用意していなかったということになると、
日本でいうところの原付免許の人は、借りられるバイクがない、乗れないという建前になる。
レンタル屋さんはさまざまな排気量のバイクを用意しているはずだと思うので、考え過ぎかもしれないけど、
実際は、あらかじめ借りる店舗にバイクの在庫を確認しておいた方が安心かもしれないとは思っている。

かなり古いけど、このトピックは「日台間の免許の相互承認の感想」に関連した内容になっているので、こちらも見てね。