台湾ファストフードのストローサービス

台湾のファストフードに行って、日本と違うことの一つに
ストローを自分で取るということがあるよ。
これまでうまく写真が撮れなかったけど、さすがに空港の店舗では写真が撮れたので、紹介するね。
 
これは箱の下の部分から取るんだよ。

飲み物を注文したら、自分の好きなだけストローを取ればいいんだけど――
これは、普通の人はストローを使わないという前提でのサービスなのか、
1人で複数使うということが前提のサービスなのか、
あるいは、1つの飲み物を複数人でシェアしてもいいという暗黙の了解があるのかな。

日本と同じようにストローをくれる店もあると思うけど、
いずれにしても、
注文後に渡される商品の中にストローがなかったら、店員に聞く前に、
カウンターのところにストローを取る場所があるかどうかを見て、
ストローを取るのを忘れないでね。

ファストフードのコンテンツを書きにくいせいもあって書いていないけど、過去には「台湾マクドナルドの骨つきフライドチキン」とか「台湾のファストフード店」をつくったことがあるので、見てね。

コメント

  1. Gonta

    ファストフードのストロー
    そういえば、今から約30年前、私が住んでいた町にも漸くマクドナルドができ、友人と一緒に行ったことがあります。
    そのときにストローサーバーがあったのを覚えていますので、日本でもかつてはストローは自分で取る方式だったと思います。

  2. (Gontaさんへ)
    こんにちはszyuです。コメントありがとうございます。
    従業員にあらかじめ何らかの、ストローはそこよ!みたいなポーズをしてもらえないと、きっと、あの従業員はストローつけるの忘れたんだ!とか勝手に思っちゃいそうだったので、トピックを書いてみたところでした。
    日本におけるストローサーバーの件は、済みません、ちょっとわかりません。
    ☆☆☆