台湾の上位10姓

日本に鈴木とか佐藤というよくある姓があるように、もちろん台湾にもありふれた姓というのはある。
中国の姓ランキングは見たことがあったんだけど、台湾のは見たことがないなと思ったので、調べてみた。

統計によると、台湾で最も多い姓上位10は、陳、林、黃、張、李、王、吳、劉、蔡、楊だよ。

順位 台湾 読み方 中国 中国での順位
Chen2
Lin2 19
Huang2
Zhang1
Li3
Wang2
Wu2
Liu2
Cai4 40
10 Yang2

日本人はこれらの姓を日本語の中で現地風に読もうとするときはほとんど第四声で言うことになるけど、
このランキングを見る限りでは第二声で読む姓が多いということで、
日本人にとっては大変苦手な読み方の人が多いということかなと思う。
唯一それほど努力しないでまともに読めるのは蔡さんぐらいか。

ただ、これらの10姓を覚えるだけで、台湾人の約半数の人の姓が読めるようになるので、覚えておいて損はないと思うよ。
上位10姓がどれだけの割合を占めているのかグラフもつくったので、見てみてね。

あとは、文字については、異体字とかもあるけど、一般的な字としては、「」「」であって、日本語の漢字の黄や呉とは微妙に違う。

それから、中国のランキングと参考までに台湾の上位10姓が中国では何位に該当するのかもつけてみた。
ここからわかることは、台湾人の上位3姓はであって、中国のもランキングとしては高いけど、上位3姓には入らないこと、
中国では上位10姓のランキング外だけど、台湾人として多い姓はであることだね。
あと、私の持っている統計だと、上位3姓が台湾では25.44%を占めるのに対して、中国では21.27%ということで、上位3姓が占める割合も結構高いんだね。

台湾と夫婦別姓」とか、「台湾人の見る日本人の興味深い苗字 その1」「台湾人の見る日本人の興味深い苗字 その2」も見てね。

コメント

  1. Gonta

    台湾人の姓
    私が勤めている会社の上司同僚17人の姓のうち5人が上位10姓に入っていました。(林3人、陳1人、黄1人)。標本数が少ないのでこんなものでしょうか?

    ところで、ちょっと話がずれますが、韓国も台湾、中国同様1文字姓が大半なので、上位姓の占有率が高いですね。大学の韓国語(第2外語)の授業のときだったかな、韓国では上位5姓で45%くらいの占有率だったと思います。北朝鮮も似たようなものでしょう。
    日本では上位10姓で僅か10%で、東アジア諸国(日本、中国、台湾、韓国、北朝鮮)の中ではちょっと文化が異なるのかなと思ったしだいです。

  2. ランク内姓の人になかなか会えない
    (Gontaさんへ)
    こんにちはszyuです。コメントありがとうございます。
    今まで出会ってきた台湾人は、確かに呉さんや蔡さんはいましたが、あまりこの例に当てはまらないんですね。もしかして、私の友達が少ないだけかもしれませんが――

    確かに、ほかの漢字圏(朝鮮半島も含めますが)の姓の文字数は1文字が基本と言えそうですが、日本では2文字が基本ですね。
    日本の姓は、由緒あるものは別ですが、明治期につくってみたものは自然の状態からつくってみたので、結局山上とか、田んぼの中とか、場所を説明するために2文字以上が必要だったんでしょう。
    こういうつくり方は、ほかの漢字圏に比べてある意味いいかげんなので、文化が違うというのはそうなのかもしれないです。
    ☆☆☆