台湾の掛け、日本の割引

台湾で安売りしているお店とかに「九折」という文字があって、もしかして9割引き!?と思ったことはないだろうか。
しかし、残念ながら、これは1割引、10%引という意味だよ。
台湾人の値引きの言い方は「掛け」であって、数字が小さくなるほどお得感を感じる。
日本人は逆に割り引かれる値をイメージしているから、数字が大きくなるほどお得感を感じるよね。

掛け売りは「打折」(da3 zhe2)という。「打」は動詞だよ。
台湾では、値引きの言い方は常識的にほとんどすべてが「折」というような表現で使われるから、○割引と言う価格値引き表現はしないみたい。
つまり、10%安いと言われても「便宜一成」「便宜百分之十」とは言わず、「九折」とわざわざ頭の中で換算して言うのが普通の言い方だ。

混乱しそうだから、図をつくってみたよ。

「打九折」といえば9掛け、つまり1割引のことになる。9割引で買えるのではなく、9割で買えるという意味だ。
「五折」「對折」は5掛け、つまり5割引のこと。
2桁になると桁が1つ繰り下がる。だから、「八八折」と言われれば8.8掛け、つまり1.2割引で買えるということになる。

安売りの言い方として「~折起」などをつけたりする場合もある。これは「○掛けより」という意味で、つまり、最大の掛け売り割合を示しているよ。だから、それらの商品には当然「十折」、つまり値引きがない製品もまざっているかもしれない。

割合を表現する」も見てね。

コメント

  1. 綾織

    頭混乱
    日本とは真逆な事を台湾ではしてるのですね。
    何時か又、台湾に行ったらスーパーなんか行って
    確かめてみよう。

  2. アンナ

    台湾の兵役制度について
    初めまして、こんばんは
    台湾の兵役制度について知りたくて調べてみたら、このブログに辿り着きました
    早速質問なんですが、何歳までに行かないといけないという年齢制限ってあるんでしょうか?
    後、芸能人も絶対行かないといけないんですよね~

    軍隊が終わった韓国人の友達は皆例えお金貰っても、二度と行きたくないというのに対し、台湾人の友達はまた行っても良いと言ってたのに、かなりびっくりしました。
    毎日訓練あってかなり走らされてたって言ってたんですけど、言う程辛くないんでしょうか?

  3. David

    This is David from Japan. Actually, I am not a Japanese, but I learn Japanese here now. One month ago, I post some comments on this web; however, my pc out of work untill today. Finding the web by accident, hoping could learn more about Japan.
    Although I already stayed here about 10 months,I have to study more hard for better commuinication and understanding culture here. Nice meet you at cyber.

    By the way, I working in Nagoya and learn Japan at Aichi city hall every Sart. Hope could learn well Japanese and deepen understand the society, people and culture.

    DAVID

  4. コメントありがとうございます
    (綾織さんへ)
    こんにちはszyuです。コメントありがとうございます。
    そうですね、日本と逆なんです。実際に、例えば「7折――3割引きですよ」というふうにちゃんと日本人に理解しやすいように換算して教えてくれた人がいましたが、そこまで気がつく台湾人はまれだろうと思います。我々は頭で一生懸命計算するしかないかなと。店頭で値段が踊っているとついつい焦ってしまって、計算もうまくできなくなって、いつも混乱しています。
    ☆☆☆

    (アンナさんへ)
    こんにちはszyuです。兵役制度についての質問ですね。
    別のトピックはごらんになりましたでしょうか?
    カテゴリーの中の「もくじ」をクリックいただき、そこにある「台湾の徴兵制度」というのをクリックいただけると、ここのブログのトピック一覧が見られるかなと思います。

    >何歳までに行かないといけないという年齢制限ってあるんでしょうか?
    ざっくり言うと18歳―40歳までとのことです。
    以下のトピックを見てください。
    台湾の徴兵制度と年齢制限
    http://umesakura.jp/20051107233547.html

    >芸能人も絶対行かないといけないんですよね~
    これについては、シンプルに「例外はない」ということがわかりやすい答えになるでしょうか。

    これらの詳しいことは毎年マイナーチェンジされる徴兵制度に関する法規によって決まるようですが、普遍的に回答できるのはこんな感じかなと思います。

    それから、アンナさんによると、なるほど、韓国人は兵役を相当嫌がっているけど、台湾人はそうでもないように見えるということですね。
    これはどうなんだろう。最終的にはそのくじ引き次第とも言えそうですが、内容としてはどうなんだろう。
    ――私はわかりませんので、台湾人自身の声を聞いてみたいところです。

    徴兵制度については、書け書けと言われているのですが、何を書けばいいのかわからないところもあるので、いろいろ教えてください。
    日本人の台湾の徴兵制度に対する関心は、やはり華流芸能人の兵役というところとか、台湾人の彼氏が兵役するとか、そんなところが中心なのかなと思っています。
    また遊びに来てくださいね。
    ☆☆☆

    (Davidさんへ)
    こんにちはszyuです。コメントありがとうございます。
    Davidさんは繁体字中国語を母語にする方ですか?。中国語で書かれている方は役立つことがあるかもしれません。それとも、日本語で書かれているものの方が興味深いですか?
    あと10カ月滞在すれば、結構日本語が使えるようになるかもしれませんね。
    また日本での経験などを書いてくださるとうれしいです。また遊びに来てください。
    ☆☆☆

  5. tofusato

    やっぱり
    本日台湾旅行から帰ってきた者です。旅行中「折」「起」はそういう意味だろうなと思いながらも、じゃあ85折なんかは桁がずれて8割5分ということでいいのかなとずっと気になってたんですが、やっぱりそれで合ってたんですね。すっきりしました。

  6. 追加情報ですね
    (tofusatoさんへ)
    こんにちはszyuです。コメントありがとうございます。
    台湾旅行に行ってきたんですか。最近は台湾の観光地も多様化しつつあるようですが、どういうところを見て回りましたか?。またいろいろ教えてください。
    そうですね、85折は1.5割引きということでしょうか。感覚的にそういう意味だということはわかるし、そのお店にいる台湾人の買い物への盛り上がりぶりとかを見ていると、そんな感じなんだろうという想像はつきますよね。1.5割引だと。
    また台湾のことを思い出したら遊びに来てくださいね。
    ☆☆☆