台湾のカキのお好み焼き

台湾でカキを食べる」の続編みたいな話になる。

台湾の屋台では「(虫可)仔煎」というのがあって、
日本では、カキ(牡蠣)のお好み焼きあるいはカキのオムレツと言われて紹介される。
本体を優先して考えると、多分お好み焼きと言えそうだし、
ソースとか見た目を優先して考えると、多分オムレツなのかもしれない。
いずれにしても、お好み焼きやオムレツとは似て非なるものなのだ。

日本のお好み焼きは小麦粉でつなぎをつくって焼くけど、
台湾のものはでんぷんがつなぎになる。
でんぷんといっても余りピンと来ないかもしれない。
具体的には片栗粉とかコンスターチとかになるんだろうと思う。

本体にかかるソースも、日本のオムレツであればケチャップがそのままかかるんだろうけど、
台湾のものは、ケチャップとでんぷんと山海醤とかがまざってできたものがかかる。

せっかく年末年始に台湾に行って写真を撮ってきたので、こんな感じというのを載せておくね。
 
屋台には、こんなふうに生の食材が並んでいて食中毒、大丈夫かなと思う。
注文すると、鉄板とかで焼いてくれる。鉄板が丸いのはどうしてなんだろう。

それで、出てくるものは、こんな感じだ。

さすがにつなぎが片栗粉とかでできているから、伸縮自在な食べ物になっている。

コメント

  1. rie

    牡蠣オムレツのソースは梅の味みたい。すこし梅入りかもしれない。

  2. 綾織

    衝動買いで台湾料理の本を買ったのだけれど
    お好み焼きに近いものかもしれませんね。
    これを頼めば台湾通とガイドブックに書かれていたけれど
    衛生面、どうなんでしょう?
    ソースも、トマトを連想してはいけないし
    (唐辛子系なのだ)
    チャレンジしてみたい屋台の食べ物にリストアップされてるのですがね。あーお腹すいたなー。

  3. Royce

    不乾不淨,吃了沒病

  4. コメントありがとうございます
    (rieさんへ)
    こんにちはszyuです。コメントありがとうございます。
    確かに、ケチャップとかだけでは説明できない、妙な酸味が加わっていますね。個人的にはあのソースではなくて、普通のしょうゆでいいんじゃないかという気がします。それは、たこ焼きにソースをかけるか醤油をかけるかというのに似ていて、好みの問題かもしれませんが。
    あのカキのお好み焼き(オムレツ)にかかっているソースには名前があるんでしょうか?、御存じですか?
    ☆☆☆

    (綾織さんへ)
    こんにちはszyuです。コメントありがとうございます。
    そのお好み焼きのソースは外観からは想像できないかもしれませんが、全く辛くありません。甘いとか辛いとかそういうふうなものを強く感じない味になっていて、日本人の口にも合うと思いますよ。
    屋台については、やっぱり日本人で衛生を気にする人は、その屋台がどこから「来た」のか、その食べ物がどこから「来た」のかをさりげなくチェックしているような気がします。おいしそうに売っていても、その料理が別の場所でつくられて持ち込まれたものだったら買わない、その料理がすぐそばの店舗でつくられて運ばれているのであれば買うといった感じです。
    あとは、季節を選ぶのがいいでしょうね。衛生が気になるだったら、やはり冬場とかの方が安全なのかもしれません。
    ☆☆☆

    (Royceさんへ)
    こんにちはszyuです。コメントありがとうございます。
    多少衛生の悪いものを食べても、それを食べることで抵抗力が増すかも?衛生に問題があっても食べても大丈夫だよ!――というような感覚のアドバイスですね。
    そうですね、私もそれほど気にしなくてもいいのかなと思って食べてます。
    ☆☆☆

  5. ken

    衛生面について
    日本人は台湾の屋台か店など衛生面によく気にするようですが、日本人は日本の店かレストランに食べに行ってどう考えていますか?
    キッチンを見せるところもあれば、キッチンを見せないどころもありますね。日本人は自分の国の店の衛生面にきにしたりはしないでしょうか?

    私は日本で留学していてレストランでアルバイトの経験もかなりあるので、実は日本の店の衛生面ではそれほど綺麗だと言い切れません。業界に表にでないことがたくさんあります。

    日本人がよく衛生、衛生などを口にしていて自分の国以外の店が汚いじゃないかと思うそういうことが私個人的にあまり好きではありません。自分の経験と言ったら、はじめて日本で焼肉食べて3日以上も下痢してしまいました。おまけに実費で病院に行ってしまいました。

    風土とか食べ物とか慣れなくて腹を壊すことがきっとあります。 
    日本人もそこまで神経質しなくていいかなと、私はおもっていました。

  6. 衛生面ということ
    (kenさんへ)
    こんにちはszyuです。コメントありがとうございます。
    kenさんの言い分は言い分として理解できるのですが、台湾人として日本もよく御存じなのに、大変残念な書き方をされていますね。

    kenさんは、日本人が台湾の食事を汚いと言っている現場をたくさん目撃したから、このような感想が出てきたのかもしれません。
    しかし、口に入れるのはその人たちの自己責任ですから、その人が決めることについて、目くじらを立てる必要はないでしょう。もし、衛生面について触れる日本人がいて、その行動が目に余るようだったら、ちょっとくぎを刺したり、衛生面で問題がないことを見せればいいだけじゃないですか。

    「日本人がよく衛生、衛生などを口にしていて自分の国以外の店が汚いじゃないかと思う」とか、日本人はこうだと思われない方がいいと思いますが、どうですか。ましてや、日本も他国のことを言えないじゃないかというような、そういうエピソード探しも必要ないと思います。まるで鬼の首を取ったかのようで、共感が得にくいです。

    少なくとも、日本の観光ツアーは台湾の屋台をツアーの中に組み込んでいるわけで、日本人全体として、そこまで台湾の衛生面が劣悪だと考えているとは思えません。それが結論だと思います。そうやって説明をすれば、さすがにkenさんが遭遇したような日本人も衛生面が――とか連呼しないと思いますよ。

    このトピックはお好み焼きについての内容ですので、できれば、それについて触れる場所にしていきましょう。
    ☆☆☆