何か例を挙げるときに使う名前、
日本語で言うところの「太郎」とか「花子」とかいう名前だけど、
もちろん台湾にもある。
台湾では、
男性は「小明」とか「小華」といい、
女性は「小英」とか「小美」という。
これに応用して、親が「大明」、子供が「小明」というのもある。
でも、これは、ほかの3つには余り当てはまらないらしい。
日本と同じように、これらは名前を代表しているというか、ポピュラーとは言えるけど、
これらが実際に本当の名前だったりすると、ちょっとかわいそうな感じがする名前みたいだ。
例えば「小明」とかじゃなくても、自分の名前が「○明」だったりすると、
ちょっと気になる人もいるかもしれない。
もし、それに苗字が必要なときは、
適宜「王」とか「張」とか「李」とかがついたりする。
台湾にはほかにもポピュラーな苗字はあるけど、この3つを使う傾向は多いみたい。
台湾にも役所の書類のフォームとかの記入見本という概念はあるから、
これらの名前がそこに書かれることはもちろんあるんだろうけど、
余りにもありふれ過ぎて、これを避けて、別の名前が書かれることもあるぐらい、
この名前は実在性は乏しくてもポピュラーな名前らしいよ。