台湾の肉屋も見てね。
台湾の豚肉屋さんはこんな感じ。
映画とかで見たことがあるかもしれないけど、
日本の屋台みたいな感じの店構えに、肉を並べたり、肉をつるして売っている。
全体写真の方がわかりやすいんだけど、どうしても人の顔が映ってしまうので、掲載はやめておきます。
肉まんにしてもギョウザにしてもシュウマイにしても豚肉でできているものが多いわけで、
豚肉という肉は、台湾の食肉としては最もメジャーな存在であり、
豚肉屋というのは、至るところにあると言えそう。
ただ、台湾の肉屋を見ている限り、日本人の売り物として想像する豚肉というものの概念と、台湾人が想像するものとでは相当違うような気がする。
台湾の方が、売り物にする部位が多岐にわたるし、売るさまが相当グロテスクだ。
日本人が通常の精肉屋さんやスーパーで見る肉に比べて、
はるかに形があるままのものが並んでいて、ぎょっとする。
とにかくいろんな肉が並んでいて、肉を買うときには肉の部位の知識が必要そうだ。
少なくとも野菜炒め用、カレー用、ステーキ用という買い方では通用しないような気がする。
左は豚の頭、右は豚足だよ。こういうものまで売っている。
日本人は、余りこういうものの食べ方は想像つかないよね。買ってどうやって食べるんだろう……
もちろん、日本と違って、台湾人は内臓も普通に食べるから、
豚肉屋さんには内臓もちゃんと並んでいるんだけど、
そのまんま、まんま売られているので、グロテスクなのだ。
日本の場合は内臓はにおうから、取り扱っていない肉屋さんもあるよね。