台湾の屋台の数

台湾は屋台がとにかく多い。

台湾政府の直近の統計が2003年8月末なんだけど、
台湾の屋台は29万1064軒あるんだそうな。

――といってもイメージができないだろうと思うので、
台湾の国土面積3万5980平方メートルで換算すれば
単純には、1平方キロメートル当たり8.08軒だし、
面積の7割を山岳部として除けば、1平方キロメートル当たり26.9軒にもなる。

面積別に考えると、
1平方キロメートル当たりで、台北市は99.19軒、高雄市は150.79軒も存在しちゃう。
多いのは、台中市116.39軒、台南市70.08軒、基隆市61.86軒といった感じで、
まあとにかくえらい多いということだね。

屋台の従事者も44万3797人、台湾の全人口の4.6%を占めてしまうわけで、
確かに職業としての回転率は高いとはいえるんだけど、
屋台はインフォーマルセクターのものだというわけではなくて、
産業として位置づけられそうなものなんだ。

台湾人が日本に来たら、屋台が見当たらなくて寂しいだろうね。