台湾楽天公司といえば――ロッテのことだよ。
ロッテのことを台湾では「楽天」というんだよ。
「楽天」というのは、ロッテの音訳なんだよね。
中華圏でロッテの菓子を買えば、当然のようにそこには「楽天」の文字が見える。
日本のロッテも日本で一部の商品を「楽天」を商標登録しているぐらいなのだ。
もちろん、これはIT企業であるところの「楽天」とは異なるよ。
まあ、それでも今まではそれほど問題じゃなかったんだろうけどさ、
2005年から楽天がパリーグに入ってから、ちょっと混乱する事態になった。
パリーグには千葉ロッテマリーンズと東北楽天ゴールデンイーグルスというチームが存在し、
つまり、台湾での表記は両方とも「楽天」と呼べてしまうような野球チームが生まれてしまった。
これをどうするんだろうと素朴な疑問として考えるよね。
ブログ「みんみん@台北」の中のトピック「楽天球団」にも紹介されていたりしている。
この問題は注目しているマスコミがあって、報知スポーツが「ロッテが「楽天」を商標登録 驚天動地!? 中国では同じもの」(Web archiveより)という記事で紹介している。
今では日本のプロ野球球団の「ロッテ」は「楽天」を使わず、別の音訳である「羅徳」を使って、
結局、表記は「千葉羅徳海洋隊」と「東北楽天金鷹隊」ですみ分けされている。
そんな中、今回の2005年アジアシリーズに当たって開かれた会議で
台湾楽天公司として、台湾での表記としては会社名と整合性をとるために
千葉ロッテのことを「千葉楽天海洋隊」というふうに呼びたいという要望が出たんだって。
ただ、日本側はこういう事態に驚いたらしいんだけど、楽天イーグルスと混同するからということで――
結局のところ、千葉ロッテマリーンズは、台湾では「千葉羅徳海洋隊」あるいは「千葉Lotte海洋隊」と呼ぶことにしようということになったみたい。
はじめまして。
こんにちは。リンク&トラックバックありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします!
さて、
漢字でどう表記しようが、所詮は日本のプロ野球だし・・・と思ってましたが、アジアシリーズでロッテが代表になったことで、そうはいかなくなったんですね~。
わざわざでうれしいです
(みんみんさんへ)
はじめまして、szyuです。わざわざコメントいただきましてありがとうございます。
今回はこれで解決したんですが、今度、韓国の方でロッテジャイアンツが優勝したりなんかしてアジアシリーズに来た場合、そのときは楽天巨人隊になるのか羅徳巨人隊になるのか、私の興味はそちらに移ってます。
みんみんさんのサイトは台北にとても詳しそうですね。私にとっては台湾というのは観光地でしかないので、特に食事の写真なんか見るとあこがれちゃいます。今後もよろしくお願いします。
☆☆☆