呼びかけへの返事の仕方

中国語を勉強しているときに出席をとるときとかで、中国語の先生から名前を呼ばれるときは「到」(dao4)と返事をするようにと言われたことがある人もいるんじゃないかな。
ただ、台湾では「到」と言わずに、「有」(you4)と言うよ。
「到」という返事の方法はないわけではないけど、田舎臭くてださいイメージがある。

台湾では高校時代になれば軍事訓練という授業があって、そういう授業で軍事教官という人が点呼のときの返事の仕方なんかを教えてくれたりする。
軍事訓練の授業の中で、点呼のときには大きな声で返事をしなければいけないとか、例えば「到」という返事はしてはいけないとか教わって、
台湾人は最終的には返事の仕方は「有」だということがわかる。

ただ、どこの軍事教官もまじめに教えるというわけではなくて、楽しく授業が展開する軍事教官もいて、そういう軍人教官に授業が当たると、それほど点呼での返事の仕方が徹底されずに終わったりする。

まあ、それでも女性はいいんだけど、兵役に行ったりする男性の場合、
兵役先で「到」と返事をしたり、返事をしなかったりすると、それはそれは大変なことになる。
班長に当たる人が激怒して、大声で怒号を浴びせられることになる。

軍事面では点呼の返事というのは物すごく徹底されているもので厳しいものではあるけど、
生活の中では、もともと台湾では名前を呼ばれたからといって返事をする必要はないみたいなんだよね。

だから、日本人が台湾人の名前を呼んだにもかかわらず返事をしようともしない台湾人がいたとしても、
それはこちらを無視したり悪意があって返事をしないというわけではなくて、
もともと返事をしない文化の中の人たちだということを忘れてはいけない。

コメント

  1. ゆうゆう

    いつも拝見してます
    質問なんですが来年1月から兵役期間が短縮されるとの事ですが、現在大学を留年してる24歳男子ですが!一度・退学して再入学しましたが兵役に行く場合、来年も留年なんか出来るんでしょうか?何才までに兵役につかないといけないんでしょうか!?質問ばかりですみません。

  2. さらに質問しないとわからないですね
    (ゆうゆうさんへ)
    こんにちは、szyuです。いつも見てくださっているということで、ありがとうございます。
    質問をいただいたんですが、こちらも質問をしないことには見当違いな回答になりそうです。

    ゆうゆうさんは台湾人ですか?
    日本の大学を留年しているんですか?
    ゆうゆうさん自身が台湾のしかるべき機関に照会しましたか?

    質問ばかりで済みませんが、答えてみてくださると助かります。
    ☆☆☆

  3. ゆうゆう

    こんばんわ
    私は、日本人ですが台湾に居る友達(台湾人です)が留年してまして、昨年と今年も留年しました!

  4. 留年には期限があるのでは?
    (ゆうゆうさんへ)
    こんにちは、szyuです。
    台湾の大学の留年制ですが、最終学年は留年できるようですね。ただ、その留年も限度があって、何年も留年できるわけじゃないようです。一般的には2年間ぐらいのようですが、大学によって異なるようです。
    それから何歳まで兵役をしなければいけないのかというと、それは40歳までに兵役につかなければいけないようです。
    これらの話はブログのネタになりそうなので、これを膨らませてまた後ほど書きたいと思います。
    ☆☆☆

  5. ゆうゆう

    有難うございます
    とても参考になりました。大学卒=即、留年かな!?と思いましたので。本人の兵役への気持ちもありますが