日本語テレビゲームと台湾人

ほかの外国人と昔話を話しても、小さいころ見たテレビやゲームの話が一致することはあり得なかったりするけど、
台湾人は我々の小さいころと同じようなテレビを見ていたり、ゲームをしていたりするので、本当に驚く。

台湾では、結構日本とさほどのタイムラグもなく、ゲームのハード(電視遊樂器)は流入してきている。
「日本的GAME」は、ゲームウオッチから始まり、ファミリーコンピュータ(任天堂)、ファミリーコンピュータディスクシステム(任天堂磁碟機)、メガドライブ(MD)、PCエンジン(PC)、スーパーファミコン(超級任天堂、超任)、プレーステーション(PS)、セガサターン(SS)、NINTENDO 64(任天堂六十四)、ニンテンドーゲームキューブ(GAME CUBE)、ドリームキャスト(DC)、プレステ2(PS2)……などなど、まあとにかく台湾人はよく知っているよ。
台湾で日本のゲームが好きな人が多いし、台湾での言い方がわかれば、話も合いそうだよ。

ゲーム機はたくさん台湾に渡り、当然のようにソフトも台湾に渡っていったわけだけど、
ソフトは台湾で翻訳されて出回るということはなくて、
日本から直輸入されたものか、チップをコピーした海賊版が出回る。
つまり、台湾人は日本語のソフトのゲームをそのままやっているということなんだ。

だから、言語が余り関係なさそうなゲームもあるけど、
RPGをやろうとすると、当然日本語の壁に遭遇する。

中国語版の攻略本を読めば、日本語がわからなくても何とかできるから、
高校生以下は大抵攻略本を買ったりする。

けれども、大学生ぐらいになると、さすがに攻略本に頼らないでやろうとする人も出てくる。
これは台湾人が日本語を勉強しようとするきっかけの一つになっているのだと思う。

コメント

  1. 綾織

    高雄でお世話になったM先生は
    其の筆頭でしょう。
    やたら、ゲーム機買いまくってました。
    で、あれほど我慢してたのに
    『PSP』買って、ソフト出なくてどーしよーなんて言ってました。

    家にはPS1が有りますが
    最近、全然手付かずです。

  2. Bike

    “PRGをやろうとすると、当然日本語の壁に遭遇する。”
    PRGじゃなく、RPG(role-playing game=ロールプレーイングゲーム)でしょう。^^;

    その上に、ゲームをするために日本語を勉強する小学生や中学生もあります。

  3. 思妤

    (Bikeさんへ)
    こんにちは、szyuです。御指摘ありがとうございます。もう一人の書き手にもばかにされてしまいました……
    早速訂正しますね。
    「シミュレーション」を「シュミレーション」だと間違えて覚えていた磁気もあったりして、ゲームのジャンルの語彙は自分でも弱いような気がします。
    ☆☆☆

  4. 話し出すととまらないですね
    ↑上のコメント、変換ミスしてます。済みません。
    「磁気」→「時期」

    (綾織さんへ)
    こんにちは、szyuです。コメントありがとうございます。
    我が家には台湾から持ち込まれたPS2とどう見ても日本から輸入されたと思われる台湾で売っているゲームソフトがあったりするけど、この前、やっぱり台湾から持ち込まれた日本語のカラオケゲームをやっていたら、途中でぶちっと電源が切れてメモリがぶっ飛んだので、それからゲーム機には触れてません。――まあ、今はエミュレーターもありますし、パソコンでもゲームは楽しめます。

    うちの会社の中にもゲーマーみたいな人がいて、彼のネット上のゲームを語る友達は台湾人が多いなんて聞いたことがあるんですね。ゲームを語らせたら、きりがなさそうですよ。
    そして、世界も深そうですよ。海賊版というのか、改良版というのか、そういうのもめちゃめちゃバリエーションがあるみたいなんですよね。
    そういうのも、いずれは紹介したいと思います。
    ☆☆☆

  5. 章魚

    こんにちは、はじめまして 章魚です。
    ゲームで日本語を勉強する人も少なくないと思います。
    私もゲームとアニメで勉強始めました。
    友達の中にも大体10人ぐらい、こうして学び始めました。

  6. コメントありがとうございます
    (章魚さんへ)
    こんにちは、szyuです。初めまして。
    ゲームやアニメが日本語学習のきっかけになるというのは、とてもうれしいですね。
    どう考えてもRPGというのは日本語がわからないと難しい部分もありますよね。あるいは、ドラゴンクエストみたいにシナリオがちゃんとしていると、日本語がわかると世の中の世知辛さみたいなのもわかって、楽しいかもしれません。
    それだけこれらのソフトコンテンツには魅力があったということですよね。今はどうなんだろう?。
    また遊びに来てください。
    ☆☆☆