日本では軽装だとかクールビズと言われて一生懸命軽装運動を始めたけど、
台湾では、そもそも仕事をするときには軽装なんだよね。
日本のようにみんながみんなスーツにネクタイという服を着ているわけではない。
いつもスーツを着ている人はセールスマン、大事な会議やイベントがある人ぐらいかな。
スーツではないけど、Tシャツはちょっとだらしないので、襟とボタンのある服を選ぶ。
その素材は、別に綿とか麻である必要はなく、ポロシャツでOKなんだって。
シャツやポロシャツのすそはズボンに入れるのがいいみたい。
ズボンは、ジーンズや半ズボンではないズボンを選べばいいのだ。
官僚はスーツを着ていたりするけど、夏場は人によって軽装になっていたりする。
日本のように着ていないと浮いてしまうというような感じでもなさそうだし、
着ていなければ社会人の常識を逸脱しているような気持ちにもならないみたいだし、
部門内での締めつけはそこまできついものではない。
ただ、部屋の中のクーラーはかなり冷たいので、
あえてやろうと思えば、スーツで一夏を越すことも可能だけれども、
多くの台湾人は軽装を当然のように選んでいる。
ちなみに、台湾人の軽装はエネルギー節約対策とは関係ない――当たり前か。
たかが服装。されど服装。。。
2度目の投稿です。台湾人の服装のラフさには、「暑い気候の国だから・・・」と納得していますが、「TPO」ってやはり大切だと思う。それに、仕事の時のビシッと決まった清潔感あるスーツ姿は男女問わず良いものだし、何より自分のモチベーションが服装によって高まるので、私自身は服装って大切だと思う。
ところで最近の日本の男の子達がオシャレなのには驚きました!
コメントありがとうございます
(在台っ子さんへ)
こんにちは、szyuです。コメントありがとうございます。
いずれにしても、過ぎたるは及ばざるがごとしで、逆に日本人は台湾人の軽装ぶりを見習うべきだと思います。業務命令にでもならなければ、軽装にすらなれないんですから。
個人的には季節感をさほど気にせずに洋服を用意できることは、大変うらやましいです。スーツって、結構お金がかかるんですよね……
☆☆☆
ドレスコード
以前、上海の観光スポットで、ふだんはシャツ姿で出勤しているであろうお父さんが
休日になるとスーツを着てフリフリドレスのお嬢ちゃんと写真撮影大会を開いている、
というような光景をけっこう目にしました。
日本人にとってスーツは「制服」だけど、かれらにとっては「晴れ着」なんだなーと思ったものです。
さすがに今、しかも台湾でそういうことはないのでしょうが、
どういう場で何を着るか、というのは日本とはだいぶ違うみたいですね~。たいへん興味深い。
職場や結婚パーティなどをどういう「場」だとみなしているか、とか
スーツやノースリーブなど個別の服の位置づけとか、
そもそも規範に合わせて服を選ぶという感覚自体がどの程度あるのか、とか
教えて頂けると嬉しいです。謝謝。
スーツは晴れ着
(もちさんへ)
こんにちは、szyuです。コメントありがとうございます。
かつてはって話なんだろうなと思うんですが、私は今でもやっぱりスーツって晴れ着なんだなと思ってしまいましたよ。
それはね、ある台湾人のブログの、自分たちの結婚式の写真と思われるものを見て、私はびっくりしてしまったんです。
私はそこに写っている男性を、こともあろうに新婦の友人だと思ってしまったんですね。だって、余りにも私にとってはふだん着と思われるようなスーツを着ていたから。
それで、どうしてこんな服を新郎に着せるんだ!、もっとセンスあるフォーマルウエアをとぶつくさ言っていたんですが――スーツというのはそれだけ非日常着なんだということを聞いて納得しました。
☆☆☆