鳴き声を言語としてあらわすときどの音を使っているかというのは、それぞれの言語によって違うのよね。
英語では猫の鳴き声は「ニャーニャー」ではなくて「ミュウミュウ」であったように、.
台湾人が動物を見て、その鳴き声をまねるのを聞くと、
やっぱりその動物は日本語とは違う鳴き方で鳴いているので、
その動物はなあに? と聞きたくなってしまう。
みんな漢字に忠実な読み方をするわけではないけど、繁体字中国語で書くと、鳴き声はこうなる。
ネズミ、猿 吱吱(zi1 zi1)
スズメ 吱吱(zi1 zi1) 吱吱喳喳(zi1 zi1 cha1 cha1)
牛 哞哞(mou2 mou2)
羊 咩咩(mie1 mie1)
猫 喵喵(miao1 miao1)
子猫 咪咪(mi1 mi1)
犬 汪汪(wang1 wang1)
鳥 啾啾(jiu1 jiu1)
鳩 咕咕(gu1 gu1)
カラス 啞啞(ya1 ya1)
カラス、アヒル 嘎嘎(ga1 ga1)
アヒル、カエル 呱呱(gua1 gua1)
雌鶏 咯咯(ge2 ge2)
雄鶏 喔喔(wo4 wo4)
ミツバチ 嗡嗡(wong1 wong1)
虫 唧唧(ji2 ji2)
馬、虫 嘶嘶(si1 si1)
猛獣 嗥(hao2) 吼(hou3)
基本的に、同じ音を繰り返すのは日本語と一緒、第1声のものが多い。
そして、鳴き声は漢字で書くと、くちへんを書くことが多い。