ずっと簡体字中国語の中国語を勉強している身として、
たまに繁体字中国語で台湾人とチャットしていて、物すごく気になることは、
「あなた」を示す人称に、私が習ったことがない字を当ててくること。
これは女性限定ではあるんだけど、女性を示す二人称では「你」が「妳」になるのだ。
にんべんがおんなへんになるみたいなのだ。
だから、あいさつも、「你好」じゃなくて、「妳好」になるんだね。
「你」であっても「妳」であっても、読み方は同じni(3)で変わらない。
よくよく考えれば、簡体字中国語だって、「他」と「她」の書き分けがあるんだから、
こういう書き分けがあっても不思議というわけでもないか。
では、「您」もにんべんがおんなへんになるのかといえば、そういうわけではないみたい。「您」はそのままだよ。
台湾教育部の国語辞典にもないから、ないということなのかな。